ホーム
更新履歴
20191101、更新 売上150億円超、入場数20万人超
20191001、更新
20190901、更新 売上100億円超
20190801、更新 入場数10万人超
20190707、新規
ばんえい十勝として初めて売上200億円を超えたのが2017年度です。
2017年度 => 2018/02/25に売上200億円を超えました。
2018年度 => 2019/01/27に売上200億円を超えました。
【 10月までのペースを維持すると仮定しますと】
2019年度 => 2019/12/21に売上200億円を超えてきます。
2019年度 => 売上総額は288億円です。
【 9月までのペースを維持すると仮定しますと】
2019年度 => 2019/12/21に売上200億円を超えてきます。
2019年度 => 売上総額は288億円です。
【 8月までのペースを維持すると仮定しますと】
2019年度 => 2019/12/22に売上200億円を超えてきます。
2019年度 => 売上総額は287億円です。
【 7月までのペースを維持すると仮定しますと】
2019年度 => 2019/12/21に売上200億円を超えてきます。
2019年度 => 売上総額は291億円です。
【 6月までのペースを維持すると仮定しますと】
2019年度 => 2019/12/21に売上200億円を超えてきます。
2019年度 => 売上総額は292億円です。
【雑感】
東京オリンピック、揉めてます。
オリンピックは男子マラソンで閉めてその熱気のまま閉会式に臨むというのがセオリーですから揉めますよね。
今年度2019ばんえい売上、一億切れはまだありません。
今年度はばんえい十勝として初の一億切れゼロとなる可能性大です。
もちろん前年度2018はばんえい記念前日がまさかの一億切れでしたから油断はできませんが。
2013年度は一億超えが3回しかなかったのを思うと隔世の感です。
【この表の見方】
月初日における売上総額300億円までに必要な一日平均売上を示しています。
【例】2019年度6月終了時点で次の7月以降、一日平均売上199,681,000円で300億円に達します。
統計期間:2019年度、
対象月 |
開催日数 |
売上合計 [注] |
一日平均売上 |
前年度同額 [注] |
300億円 [注] |
入場数合計 |
一日平均入場数 |
前年度同数 [注] |
30万人 [注] |
対象月 |
04〜10 | 82 | 15,636,202,500 | 190,685,000 | 127,434,000 | 208,170,000 | 217,207 | 2648 | 1047 | 1199 | 04〜10 |
04〜09 | 70 | 13,388,441,600 | 191,263,000 | 136,305,000 | 205,080,000 | 185,687 | 2652 | 1281 | 1411 | 04〜09 |
04〜08 | 56 | 10,643,604,300 | 190,064,000 | 145,111,000 | 203,751,000 | 147,692 | 2637 | 1492 | 1603 | 04〜08 |
04〜07 | 43 | 8,304,628,000 | 193,130,000 | 149,301,000 | 200,883,000 | 109,941 | 2556 | 1662 | 1759 | 04〜07 |
04〜06 | 30 | 5,838,551,700 | 194,618,000 | 153,641,000 | 199,681,000 | 84,081 | 2802 | 1697 | 1784 | 04〜06 |
04〜05 | 16 | 3,227,702,200 | 201,731,000 | 157,048,000 | 198,313,000 | 55,408 | 3463 | 1733 | 1811 | 04〜05 |
04〜04 | 04 | 983,831,800 | 245,957,000 | 159,492,000 | 197,388,000 | 25,417 | 6354 | 1796 | 1867 | 04〜04 |