更新履歴
20140702、更新
20140620、新規


現在、地方競馬には17競馬場があるそうです。
門別,札幌,帯広,盛岡,水沢,浦和,船橋,大井,川崎,金沢,笠松,名古屋,中京,園田,姫路,高知,佐賀,

その各競馬場における三連単の万馬券率を求めてみました。
いわば「荒れる競馬場」?ランキングでしょうか。

さて、何が「荒れる競馬場」なのでしょう。
私は競馬論?に関しては完璧なド素人なので、「荒れた競馬」=「万馬券が出た」と決めました。

万馬券が多いことが必ずしも良いとは思えません。
万馬券が出るということはその分、ハズレた人も多いということで、
万馬券の陰でハズレ続きの人が二度と来場しないのではよろしくありませんよね。

今後、万馬券と売上げの関係とかを情報が揃えば求めてみたいと思います。


統計情報期間:2014年06月01日~2014年06月30日までの一か月間

この表の見方 : 三単万率(三連単万馬券率)で順位付けしています

順位 開催馬場 開催日数 全発走数 馬単万券 三複万券 三単万券 三単万率 最高払額 201405 [注]201404 [注]
01大井01212902803809372.1 %1,417,170円01/1301/13
02川崎00606400600904468.8 %153,640円02/1303/13
03船橋00505400500702750.0 %1,566,170円04/1306/13
04園田01213001701906449.2 %1,382,640円05/1305/13
05水沢00910201201704948.0 %414,770円0009/13
06盛岡00505700500502747.4 %289,260円09/1300
07帯広01415400601807045.5 %1,095,910円07/1308/13
08高知00809101001204145.1 %5,534,430円06/1311/13
09門別01011400600904539.5 %194,420円08/1304/13
10金沢00909600701003738.5 %1,138,050円10/1310/13
11佐賀00910100801003029.7 %2,005,600円12/1307/13
12名古屋01213400601002619.4 %498,440円13/1313/13
13笠松00505200500501019.2 %774,920円11/1312/13
00浦和00000000000000000.0 %00000円03/1302/13
00姫路00000000000000000.0 %00000円0000
00中京00000000000000000.0 %00000円0000
00札幌00000000000000000.0 %00000円0000

[注] 前回統計時の日付けを年と月で表示しています、リンクしています。
    01/13 は13場の内、1位でした。
    00 は統計期間中に開催がありませんでした。